これが正しい脚立の使い方!
これが正しい脚立の使い方!
商品詳細
脚立作業の点検・設置・昇降・姿勢の実証実験をご紹介します
脚立の点検、設置、昇降、作業姿勢について「実証実験」を行いました。この作品では、検証映像なので危険性が目で見てわかります。
脚立には、「安全な乗り方」と「ケガをするリスクが高い乗り方」が存在します。
脚立は跨がずに、片面に立って作業することを推奨しています。
見て納得な情報が満載で、脚立の使い方が明日から変わります!
【内容】
◇点検 脚立 支柱 踏み桟 滑り止めキャップ 開き止め金具
◇設置場所 桟木 段差 開口部 軟弱地盤
◇昇降 登り方 作業姿勢 乗り方
※本作品は脚立の立ち方について「後方両足:仮説工業会方式」が採用されています。
◇本作品はストリーミング映像配信「TAViS(タービス)」対応作品です◇
TAViS https://anzen-video.tavis.jp/(外部リンク)
TAViS(タービス)はインターネットで映像教材を視聴する新しい映像配信プラットフォームです。
仮想デスクトップや再生機器のトラブル、DVDを送る手間、破損や紛失の心配もありません。
対象教材は業界最大級400タイトル以上。皆様の安全教育に役立つ映像をご用意しております。
【お問い合わせ先(株式会社プラネックス)】
info@planex00.com / 03-5638-3122