現場の5Sマニュアル 第3部 しつけと定着化
商品詳細
会社は、皆さんがケガをしたり病気になったりしないような様々な対策を実施しています。
その中で、特に重要とされている取り組みに5S活動があります。
「整理」とは、材料・工具・品物などを必要なものと不要なものとに分け、不要な物は取り除いて処分すること。
「整頓」とは 「整理」によって必要と判断されたものを、誰でも確実に元の位置に戻せるしくみを構築する取り組み。
「清掃」とは 掃除をしてゴミ・汚れのないきれいな状態にすると同時に細部まで点検すること。
「清潔」とは3S(整理・整頓・ 清掃)を徹底して、汚れのない良好な状態を維持することです。
本DVDでは、5S活動における最後、「しつけ」について学んでいきましょう。
【内容】
■5S活動における しつけの重要性
これまでのしつけは 上司から一方的に部下に押し付けるスタイルがよく見受けられました。
上司に言われたから行動する。このような状態では、しつけとして習慣づけるまでには至りません。
■ルールを身につけ習慣化するには
しつけに関する問題状況を解決するためには、まず、しつけの問題状況を4段階に分けて整理する必要があります。
■叱り方の7原則
叱り方の原則1
ただ感情の高まりを静めるために相手を責めるのは怒りです。 冷静に叱ることが大切な要素です。
叱り方の原則2
間違ったことは直ちに叱ります。 叱られたことと自分の行動が明確に結びつけば行動改善につながります。 .....
■5S活動の効果
5S活動が定着すると、 主に2つの効果が期待できます。
一つめは5S活動を実施することで事故や様々な無駄の削減という直接的な効果が得られること
二つめはマネジメント効果。
◇本作品はストリーミング映像配信「TAViS(タービス)」対応作品です◇
TAViS https://anzen-video.tavis.jp/(外部リンク)
TAViS(タービス)はインターネットで映像教材を視聴する新しい映像配信プラットフォームです。
仮想デスクトップや再生機器のトラブル、DVDを送る手間、破損や紛失の心配もありません。
対象教材は業界最大級400タイトル以上。皆様の安全教育に役立つ映像をご用意しております。
【お問い合わせ先(株式会社プラネックス)】
info@planex00.com / 03-5638-3122