【技能講習】足場作業主任者技能講習
【技能講習】足場作業主任者技能講習
商品詳細
【労働局長登録教習機関】住建センター株式会社による講習のご案内
受講申込 受付中 ここをクリックして下さい(外部WEBリンク)
【概要】
事業者は高さが5m以上の構造の足場の組み立て、解体又は変更の作業においては作業主任者を選任して、その者に作業に従事する労働者の指揮を行わさなければいけません。
【講習費】(受講料+教材費)/人
■言語 :日本語
■座学 :14時間(2日間)
■講習費 :14,000円(税込+テキスト代金込)
■開催地 :東京、大阪、沖縄
■講習形態:集合教育/対面講習
【受講対象者】
18歳からの足場の組み立て等の業務経験3年以上
※平成29年7月1日以降の業務経験のみの方は、足場の特別教育修了日より3年以上
【関係法令】
■労働安全衛生法 14条・労働安全衛生規則 16条 等
【問い合わせ先】
労働局長登録教習機関 住建センター
⇒ホームページはこちら
TEL:03-5638-3370
FAX:03-5638-3374
〒130-0022
東京都墨田区江東橋2-14-7
錦糸町サンライズビル5F
営業時間:9:30~17:00(12:00~13:00を除く)
休業日 :土日祝・年末年始・GW・お盆
登録教習機関の当センターは事業主様から委託された教育の修了証の交付及び交付の記録を保管いたします。
【講習内容】
「足場作業主任者技能講習」合計11時間
【1日目】
■作業の方法に関する知識(7時間)
【2日目】
■作工事用設備、機械、器具、作業環境等に関する知識(3時間)
■作業者に対する教育等に関する知識(1.5時間)
■関係法令(1.5時間)
■修了考査(1時間)